blog
- 身の引き締まる口コミ、ありがとうございます。Googleさんの口コミには反映され… 続きを読む: 身の引き締まる口コミ、ありがとうございます。
- じゃらん最大半額キャンペーン、もうすぐ終わるかも!じゃらん最大半額キャンペーン、だんだ… 続きを読む: じゃらん最大半額キャンペーン、もうすぐ終わるかも!
- 萩の秋祭りに着物&写真撮影今回、初挑戦! 着物レンタル屋とカメ… 続きを読む: 萩の秋祭りに着物&写真撮影
- 朝日TV「城下町総選挙」に取り上げてもらいました!朝日放送で「国民1万人がガチに投票!… 続きを読む: 朝日TV「城下町総選挙」に取り上げてもらいました!
- いよいよKIDS着物のレンタル開始いたしました!萩ふくやオリジナルKIDS着物が出来… 続きを読む: いよいよKIDS着物のレンタル開始いたしました!
- なんと、じゃらん予約で 着物レンタル料金が最大半額!10月1日~9日まで萩市恒例の着物ウ… 続きを読む: なんと、じゃらん予約で 着物レンタル料金が最大半額!
萩ふくやは
1962年創業の山口県萩市、呉服販売とレンタルの店です。
萩市は本州のほぼ最北端に位置し、海と三方の山に囲まれた自然豊かな所で、
江戸時代に毛利氏が治めた長州藩の本拠地となった城下町でもあり、吉田松陰をはじめ高杉晋作など明治維新に活躍した志士達を多く輩出した地です。
その城下町は、江戸時代の古地図がそのまま使える碁盤の目に通う道や、手を加えない状態の崩れかけた土塀と、そこから覗く黄色い夏みかんの風情など、作られていない真のレトロさを感じる街です。
何処を歩いても着物が似合う萩の街で 着物を着て一昔前にタイムスリップした感覚を味わってみませんか?
時に合わせて柔軟に進化していく事を常に考えている「萩ふくや」は、バリエーションの多い着物や浴衣とセンスあるコーディネート力で 着物の楽しみのお手伝いを致します。

振袖レンタル
振袖は、未婚女性の第一礼装で、長い袖を振る事で厄を払うとも言われています。
その特別な日の振袖は、自分が本当に気に入った一枚を選びたいけど どれを選んだら良いか迷うはず。
そこで萩ふくやは、呉服屋ならではの、販売から高級ランクの手描きや総絞り、新作などジャンルの広い振袖を多数取り揃え、豊富な知識と経験年数、そして好評をいただいているコーディネート力で納得のいく振袖をお選び致します。萩ふくやの強みは、お一人 お一人に最後まで寄り添ってお客様に喜んでいただく事です。
萩ふくやの振袖を 是非一度 体験ください


VR-kimono
もし、来店されたとしても濃厚接触は出来ません。
いろいろ考えた後、思いついたのが バーチャル振袖試着です。モニターの前に立つだけで、いろんな振袖を試着することができます。2秒で次の振袖に替わります。
それに加え、写真1枚を送ってもらうだけでZOOMを使って遠隔での試着も可能になりました。たとえ、お嬢様が帰省出来なくてもパソコン動画で一緒に振袖を選ぶ事が出来ます。
他社では まだ取り入れていない最新の機械とシステムを使った振袖レンタルを是非一度お試しください。



着付け
当店では、観光用の着物レンタルに関しては、着付けはサービスでおこなっております。
ヘアセットはオプションで別途500円(税別)にて承っております。
成人式の着付けの場合は、美容院のご紹介もいたしますが、当店のセットプランもございますので、ご相談ください。
結婚式、七五三等の着付けは、当店では行っておりませんので、ご希望に合わせた美容院をご紹介いたします

写真撮影
観光用の着物レンタルをされた場合、オプションプランで1時間同行のロケ撮影(1名ごとに2,000円)があります。常時のプランではございませんので、早めにお問い合わせください。
成人式当日の撮影は、当店にてセットプランで行なっておりますので早めにご相談ください。

レンタルの流れ
観光用の着物のレンタルは、申し込みフォームから、もしくは直接お電話(0838-22-6169)ください。その他、「じゃらん」や「アソビュー」から申し込みすることもできます。
よくある質問
理想は大学1年生の春休みや夏休みや 就職した1年目です。高校を卒業してお化粧やオシャレを少し覚えた頃、自分の着たい振袖がしっかりわかってくるかも! です。その頃、振袖メーカーからの新作も出て来ますし。
高校2年生や3年生の頃に「早く決めないと、いい振袖が無くなりますよ!」と早急に決めさせる衣装屋さんもありますが、当店は振袖 たくさんありますし、慌てなくてもいつでも対応いたしますので、ご安心ください。
当店では、前撮り料金はいただいておりません。新型コロナの流行後、後撮りを希望される方がいらっしゃいましたが、後撮りも同様 本番の料金のみで対応いたします。
近年の新型コロナの影響もあってのキャンセル等も考えられます。キャンセル理由や、キャンセル期日などによって返金額が異なります。状況に合わせて対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
また、詳しくは 契約内容の箇所でご確認ください。
振袖を着るために使う 腰紐や伊達締め、衿芯など全て付きます。その他、ゾーリバッグ、ショールも付きますので、準備していただく物は、美容院によっても異なりますが、補正に使うタオル4~5枚だけです。
髪飾りは、数カ所のメーカーからタイプの違う髪飾りを多数置いており、4割引きでご提案させていただきます。