




1人はスペイン、もう一人はオーストラリアから、3週間の長期休暇で日本各地を廻る中、山口県の萩市にも寄ってくれた。イケメンの彼らは、浴衣姿もバッチリ きまってて まるでモデルのようでした。
日本語もアニメ好きから 興味を持って とても上手に話されてました。せっかくなので、萩ふくやが仕立てた 炭治郎のような市松模様の着物、女性用だけど少し羽織らせてあげました。 とても明るい彼らでした。また、萩の来て欲しいな!
1人はスペイン、もう一人はオーストラリアから、3週間の長期休暇で日本各地を廻る中、山口県の萩市にも寄ってくれた。イケメンの彼らは、浴衣姿もバッチリ きまってて まるでモデルのようでした。
日本語もアニメ好きから 興味を持って とても上手に話されてました。せっかくなので、萩ふくやが仕立てた 炭治郎のような市松模様の着物、女性用だけど少し羽織らせてあげました。 とても明るい彼らでした。また、萩の来て欲しいな!
再来年 成人式を迎えるお友達と一緒に高校生の彼女も振袖体験。いろんな振袖を着て とっても楽しそうでした。どの振袖も よく似合ってて可愛かったです。本番は、どんな振袖に決まるんでしょうね!
夏休みに入って 令和9年1月に成人式を迎えられる方が 振袖を選びに来られています。選ばれている振袖の傾向は、やはりSNSなどの情報から くすみ系が人気ありますが、少しずつ 従来の赤の古典柄や 以前流行ったバラの花のようなカッコいい系も復活しています。
想像するより、実際に気になる振袖を着てみてください。きっと、ピンと来る振袖が見つかるはず。
令和8年の方も まだまだ たくさんございますので、安心してご来店ください。
魚釣りが趣味の お友達から釣れたてアジをお裾分けしていただきました。萩の海は、日本海の荒波で魚の身も締まってて プリプリでとっても美味しいです。お刺身とフライ用なので 殺法 血を見ない三枚おろし。
サイコーに美味しい夕食でした。
最近の流行は くすみ系、えんじ系ですが、今日の店内ディスプレイを王道の赤の振袖にしてみました。裾裏や袖裏にも絵が描かれていて 日本文化が垣間見る事ができます。
来店された方々が 口々に「赤の振袖、可愛くて良いわねえ」って、言われてました。
来年、再来年のお嬢様は、どんな振袖を選ばれるのでしょうね?
この前 生まれた弟君のお宮参りに 着物大好きなお姉ちゃんも着物を着て参列。
どの着物にしようか、悩み中! どの着物も とっても似合ってて可愛いよ!
「私はプリンセスよ!」って。ほんとにプリンセスになってるよ!
萩市は小さな街だけど 日本海に打ち上げられる7,000発の花火は、体に響いて臨場感たっぷりです。その花火を浴衣で味わうと 相乗効果あり。女性の浴衣は 藤娘きぬたやさんの シンプルだけど技の光る絞りです。絞りは とても涼しいし綺麗ですよね!
仲良しな同級生が浴衣で萩を散策してくれました。二人で白ベースの浴衣を選んで見た目、とっても涼しそうでした。今年は特別 暑い夏ですが、浴衣って季節感あっていいですね!
テレビで拝見するより もっと美人さんで ピンクの浴衣がとってもお似合いでした。
また、お休みの日 萩に遊びに来てくださいね!
ご来店 ありがとうございました。