に投稿

萩まちじゅう博覧会は「着物レンタル」+「菊屋家住宅での呈茶」+「出来立て和菓子」というスペシャルプラン!

着物レンタルしてイベントに参加
萩まちじゅう博覧会イベントに着物レンタル部門で参加
可愛い着物を選んで着付け
菊屋家住宅の庭の見える部屋で着物姿でお抹茶体験
着物レンタルして 出来立て和菓子を体験

萩では「萩まちじゅう博覧会」というイベントがあり、萩市内の事業者のコラボレーション企画を実施。萩ふくやの、初めてのプランです。着物と言えば お抹茶を思い浮かべます。もちろん お抹茶にはお菓子が付きますが、そのお菓子を お客様の目の前で職人が作って 出来立て和菓子が出てきたら どうだろう?という事から 企画したプランです。着物姿で立派なお屋敷で 特別な このプラン限定和菓子とお抹茶をいただく。こんな気分の良いプランが あるでしょうか? ご予約が必要なので、お早めにご予約ください。

に投稿

「着物ウィークin萩2025」着物レンタルで素敵な写真!

着物ウィークで着物姿の記念撮影
菊が浜で着物姿の撮影
萩市の萩城跡で着物を着てポートレート写真
萩城跡の入り口の石垣前で紺色の着物姿
萩城跡の内堀付近で撮影のポージング

10月1日~11月15日まで萩市では「着物ウィ―クin萩」の20周年記念が始まります。シンプルなネイビーと白の着物が美人な彼女にピッタリ。この期間 萩の街のいろんなお店で いろんな特典やサービスを受けられるので 是非 着物で萩を楽しみませんか? 週末は特に 着物レンタルのお客様が多くいらっしゃるので、ご予約されてからお越しください。

着物ウィ―ク

この期間 どんなイベントがあるのか検索してみてください。

に投稿

着物にシミやカビが出ていませんか??

喪服に付着した汚れとカビ

みなさま、こんにちは!山口県萩市で呉服販売と振袖等のレンタルや観光用の街着レンタルを営んでおります、萩ふくやです。
着物をきちんと 保管していたつもりでも いざ着ようと思って出してみたら シミが出ていたり、カビが生えていたりすることがあります。洗いの仕方も汚れの種類によって 石油系で落とす油性の汚れや 水洗いでない落ちない皮脂や汗などの汚れ、カビ取り などいろいろ異なりますので、一概に「丸洗い」と言って出されるより 一度 ご相談ください。当店では、簡単な汚れは 当店が持っている機械で取る事も出来ます。汚れを発見したら、お早めに!

に投稿

今年の「着物ウィ―クin萩」は記念すべき20周年!

萩市恒例イベント「着物ウィ―クin萩2025」、チラシ第一弾

みなさま、こんにちは!山口県萩市で呉服販売と振袖等のレンタルや観光用の街着レンタルを営んでおります、萩ふくやです。
いよいよ10月1日から始まる「着物ウィ―クin萩2025」の第一弾チラシが出来上がったそうです。これから、いろんなお店が いろんな特典や限定商品など出てくると思いますので ご期待ください。
萩ふくやでは、通常 着物レンタル 女性5,500円のところ 期間中5,000円。男性4,400円のところ4,000円で協賛しています。
是非、皆さま 来萩して着物に着替えて萩を楽しんでください。 

に投稿

暑いですが、夏の振袖展示会開催します!

R8年に成人式を迎えられる方、まだまだ可愛い振袖やカッコいい振袖がたくさんあります。再来年 成人式の方も グッドタイミングです。夏休みのこの機会に 振袖を選びにいらっしゃいませんか?新作振袖も多数展示いたします。 ママ振りを着られる予定の方も お嬢様の好みに合わせてコーディネートいたしますので、何でも お気軽にご相談ください。

に投稿

振袖展示会 夏休みバージョン計画中!

令和8年1月 二十歳の集いを迎えられる方、令和9年1月に迎えられる方、とっても暑い夏ですが、涼しい店舗で お気に入りの振袖を見つけてください。
基本、いつ来られても ご対応可能ですが、新作情報も兼ねての展示会を 7月27日~9月末までを予定しております。来年の方 振袖、まだまだたくさんございますので安心してご来店ください。再来年の方も新作 たくさんございますので 楽しみにご来店ください。

に投稿

新品浴衣を着て遊んだ後、浴衣お持ち帰りプラン登場!

今年初、新品浴衣と着付けをセットで8,800円でご提供。浴衣のみ、そのままお持ち帰りできます。
浴衣着て、萩の街を散策して浴衣を持って帰られるって 嬉しいですよね!
但し、一部 大きいサイズでプラス料金をいただく浴衣もございますので ご了承ください。

に投稿

夏だ!花火だ!浴衣展‼ 大特価セールです!

浴衣の季節がやってきました。手軽な仕立て上がり浴衣や、自分サイズに仕立てる 小地谷ちぢみや絞り、綿紅梅など いろんな種類がございますので、今年の夏まつりは浴衣で お出かけしませんか?

に投稿

しばらく着ない着物は真空パックで保存しても良し!

三人姉妹のお嬢様が成人式や結婚式で着られて しばらくは着る事が無い。と言われるので、まずは丸洗いをした後 真空パックに! 永久ではないけれど虫干しや カビの事を考えず、安心して保存できます。
ご自宅の保管場所が心配な方、こんな保管方法もありますので ご相談ください。

に投稿

京都へ仕入れに行って参りました!

お客様の ご希望の成人式用ゾーリバッグを探したり ママ振りコーディネートで似合いそうな小物を見つけたり、 髪飾りをチョイスしたり 最新振袖の情報を集めたり選んだり。濃厚な京都二日間でした。お客様に見ていただくのが楽しみです。(ちなみに、このゾーリバッグはお客様好みではありませんでした)