に投稿

8月1日の萩 花火大会は浴衣で!

8月1日~3日は萩の夏祭りです。気軽に手ぶらで浴衣レンタルして 花火を見て ゆっくり翌日返却(1,100円 別途料金)は どうでしょう! 涼しいセオアルファや 麻素材などワンランク上の浴衣に拘っています。その中の当店人気の浴衣3選はこれです。皆さま、それぞれ自分にぴったりの浴衣を選ばれてますけどね!

に投稿

シンガポールから ようこそ!

シンガポールから 家族で萩に旅行に来てくれました。4歳の男の子も始めての着物を最後まで ちゃんと着てくれてました。ゆっくりした萩をとても喜んでくれました。

に投稿

3月28日「春画展」オープニングに女優 中江有里さんが来萩!

熊谷美術館にて 他所ではなかなか観る事のできない「春画」を展示されるとのことで、そのオープニングに女優の中江有里さんが、テープカット&トークショーをされることに。
萩ふくやは、彼女の着物コーディネートを担当させていただきました。知的で活動的でオーラ溢れる方でした。多くの方に 熊谷美術館に足を運び春画を堪能していただきたいです。

に投稿

CLACCY.4月号に萩ふくやが掲載されました!

超オシャレなファッション誌「CLACCY.」さんの 『休日が楽しみになる!とっておきスポット』編に 萩ふくやの着物レンタルと着物で電動キックボードを掲載していただきました。良い記念になりました。
まだ、山口県や萩市を知らない方に1人でも とっても素敵な所があるってことを知っていただけたら嬉しいです。

可愛いモデルさんに協力してもらって、萩城跡でパチリ!萩市は着物姿が似合う場所がたくさんあるんですよ! 是非一度、萩へ観光に来てください。

に投稿

2月 水仙の花を観ながら萩を歩きませんか?

萩市の川島という地区にある太鼓湾は、桜並木が見渡せる綺麗なロケーションの場所の一つです。4月の桜の前の2月には 水仙の花が咲き誇っています。お天気の良い日に、のんびり川べりを花を観ながら歩くのも良いですよ!
運が良ければ、可愛いバスのような1両列車が見られるかも!

に投稿

可愛いツインズちゃんと素敵なファミリー!

とっても ほのぼのご家族がご来店。双子ちゃんだけど、それぞれしっかり個性があって好みの着物や 好みの髪飾りを見つけて大喜び!
家族みんなで城下町を楽しんでくださいました。
また、みんなで遊びに来てくださいね!

に投稿

2025年 新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年は、巳年。蛇のように粘り強く地に足を付けて地道に 精進したいと思います。
店のは入り口に花を生けてみました。

に投稿

2024年もお世話になりました。

2024年 私が還暦を迎えた日の その記念に干支の辰をモチーフにした博多織(西村織物)の帯です。
今年一年 お世話になりました。来年は より一層 皆様に喜んでいただけるよう精進したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

に投稿

萩の門松を巡ってみました!

城下町にある菊屋家住宅さんの門松です。枝が3段から出ている。右と左が男松と女松を使われている。など奥深い門松です。萩には、各神社や各所に素晴らしい門松が飾られています。是非、門松巡りをされてみませんか?

名探偵コナンにも登場したこともある円政寺さんの見事な門松です。

菅原道真を祭神として 金谷天神様と親しまれている金谷神社の厳かな門松です。

柿本人麻呂公を主祭神とされる 人丸神社の門松です。