城下町にある菊屋家住宅さんの門松です。枝が3段から出ている。右と左が男松と女松を使われている。など奥深い門松です。萩には、各神社や各所に素晴らしい門松が飾られています。是非、門松巡りをされてみませんか?
名探偵コナンにも登場したこともある円政寺さんの見事な門松です。
菅原道真を祭神として 金谷天神様と親しまれている金谷神社の厳かな門松です。
柿本人麻呂公を主祭神とされる 人丸神社の門松です。
城下町にある菊屋家住宅さんの門松です。枝が3段から出ている。右と左が男松と女松を使われている。など奥深い門松です。萩には、各神社や各所に素晴らしい門松が飾られています。是非、門松巡りをされてみませんか?
名探偵コナンにも登場したこともある円政寺さんの見事な門松です。
菅原道真を祭神として 金谷天神様と親しまれている金谷神社の厳かな門松です。
柿本人麻呂公を主祭神とされる 人丸神社の門松です。
暑いフィリピンから今年一番くらいの寒い日に楽しいファミリーが着物体験に来てくれました。
台湾から、とっても明るくて楽しい女性が二人、萩の城下町で素敵な写真を撮られました。
さすが、舞台でいっぱい踊ってる彼女たち、ノリがいいよね!
着物もよく似合ってますよ!
「やまぐちのアソビ割」で検索してみて! 着物レンタルやキックボードレンタルが、なんと30%OFFになります。11月30日までの予約なので急いでください。利用期間は11月1日~11月30日までです。期間内でもアソビューさんの予算の上限を超えたら終了となるそうですので、お気をつけください。
とっても仲良しな母娘さんが、萩で着物デート❣ 萩の恒例イベント 「着物ウィーク」期間中なので、ボランティアカメラマンにいっぱい写真を撮ってもらって ラッキーでしたよね。お嬢様のかわいらしい着物とお母様の上品な着物が よく似合ってましたね!
去年の「萩着物ウィーク」のポスターで人力車に乗ってた彼女達が今年もきてくれました。秋を意識して小柄のくすみ系の着物をチョイス!帯は2本使いで後ろが金魚みたいなヒラヒラにしてみました。笑顔がとっても素敵なお二人さん‼
松陰神社にて!ベストショット‼
菊屋家にまいおりた ありすが、萩 城下町へ迷い込む。
画家 小田善郎氏が描く 萩のありすが菊屋家住宅に舞い降りたコラボレーションの絵画を観る事が出来ます。
萩のあちこちの お店でありすグッズが登場します。萩ふくやは、着物レンタルされた方に「キックボードに乗ったありす」の小物をプレゼントします。
7月1日~9月30日まで アソビューさんのキャンペーン。山口県のアウトドアアクティビティが30%OFFで利用できる「やまぐちのアソビ新発見割」が使えます。浴衣レンタルやキックボードを考えてらっしゃる方、この機会に 体験されてみませんか?
https://www.asoview.com/item/activity/pln3000035805
萩ふくやの店の入り口です。お客様には ここの場所でよく写真を撮っていただいてます。
萩ふくやのロゴは FUKUYAのFと 着物の形を合わせたもの。そして中の三角形は、萩の三角州を表したものです。どうぞ、この場所を写真映えスポットとして使ってやってください
ここのスペースで よくお茶してます。無料喫茶と呼ぶ人もいらっしゃるとか!
。
螺旋階段を上がっていくとレンタルコーナーが出てきます。
上がってすぐに観光用レンタル着物を展示しています。只今、夏シーズンなので 浴衣を並べています。
隣の部屋は、振袖をメインに訪問着や留袖などを置いてます。
お待ちしてます。