に投稿

10月1日~アソビュー「やまぐちアソビ新発見割」予約で20%割引に!

アソビューキャンペーン、「やまぐちアソビ新発見割」の宣伝写真
アソビュー割引キャンペーンの各種着物レンタルプラン

10月1日から12月31日に予約分に「やまぐちアソビ新発見割(第2期)」で、なんと20%割引に! カテゴリー #歴史や 北部エリアから検索して 早めにご予約下さい。予算がなくなり次第、キャンペーンが終了するかも。 萩市では、ちょうど「着物ウィ―クin萩2025」開催中なので、着物で萩を満喫できます。是非、このGoodタイミングに 着物レンタルご予約ください。

に投稿

萩まちじゅう博覧会は「着物レンタル」+「菊屋家住宅での呈茶」+「出来立て和菓子」というスペシャルプラン!

着物レンタルしてイベントに参加
萩まちじゅう博覧会イベントに着物レンタル部門で参加
可愛い着物を選んで着付け
菊屋家住宅の庭の見える部屋で着物姿でお抹茶体験
着物レンタルして 出来立て和菓子を体験

萩では「萩まちじゅう博覧会」というイベントがあり、萩市内の事業者のコラボレーション企画を実施。萩ふくやの、初めてのプランです。着物と言えば お抹茶を思い浮かべます。もちろん お抹茶にはお菓子が付きますが、そのお菓子を お客様の目の前で職人が作って 出来立て和菓子が出てきたら どうだろう?という事から 企画したプランです。着物姿で立派なお屋敷で 特別な このプラン限定和菓子とお抹茶をいただく。こんな気分の良いプランが あるでしょうか? ご予約が必要なので、お早めにご予約ください。

に投稿

「着物ウィークin萩2025」着物レンタルで素敵な写真!

着物ウィークで着物姿の記念撮影
菊が浜で着物姿の撮影
萩市の萩城跡で着物を着てポートレート写真
萩城跡の入り口の石垣前で紺色の着物姿
萩城跡の内堀付近で撮影のポージング

10月1日~11月15日まで萩市では「着物ウィ―クin萩」の20周年記念が始まります。シンプルなネイビーと白の着物が美人な彼女にピッタリ。この期間 萩の街のいろんなお店で いろんな特典やサービスを受けられるので 是非 着物で萩を楽しみませんか? 週末は特に 着物レンタルのお客様が多くいらっしゃるので、ご予約されてからお越しください。

着物ウィ―ク

この期間 どんなイベントがあるのか検索してみてください。

に投稿

10月1日から「着物ウィ―クin萩2025」が始まります!

萩市で20周年になる「着物ウィ―クin萩2025]が始まります。萩ふくやも着物レンタルで協賛します。
萩市恒例イベント「着物ウィ―クin萩」のポスター
着物ウィ―クin萩では、ボランティアカメラマンが着物姿の写真を撮ってくれます。着物レンタルしたら、是非 写真撮影体験してください

萩のタイトル「萩旅」のポスターにもなったモデルさん。萩ふくやで着物に着替えたら、素敵な写真に収めてください。
萩ふくやだは、親子で楽しめる子供さんの着物もたくさん 置いています。

みなさま、こんにちは!山口県萩市で呉服販売と振袖等のレンタルや観光用の街着レンタルを営んでおります、萩ふくやです。
10月1日~11月15日まで、なんと今年は20周年記念の恒例着物イベント「着物ウィ―クin萩2025」が開催されます。その期間、ボランティアカメラマンが着物姿を素敵に撮影してくれたり和のワークショップがあったり。萩の街は着物で楽しめる事がいっぱい。夜の竹灯路や萩焼まつりもお楽しみに!

に投稿

今年の「着物ウィ―クin萩」は記念すべき20周年!

萩市恒例イベント「着物ウィ―クin萩2025」、チラシ第一弾

みなさま、こんにちは!山口県萩市で呉服販売と振袖等のレンタルや観光用の街着レンタルを営んでおります、萩ふくやです。
いよいよ10月1日から始まる「着物ウィ―クin萩2025」の第一弾チラシが出来上がったそうです。これから、いろんなお店が いろんな特典や限定商品など出てくると思いますので ご期待ください。
萩ふくやでは、通常 着物レンタル 女性5,500円のところ 期間中5,000円。男性4,400円のところ4,000円で協賛しています。
是非、皆さま 来萩して着物に着替えて萩を楽しんでください。 

に投稿

3月28日「春画展」オープニングに女優 中江有里さんが来萩!

熊谷美術館にて 他所ではなかなか観る事のできない「春画」を展示されるとのことで、そのオープニングに女優の中江有里さんが、テープカット&トークショーをされることに。
萩ふくやは、彼女の着物コーディネートを担当させていただきました。知的で活動的でオーラ溢れる方でした。多くの方に 熊谷美術館に足を運び春画を堪能していただきたいです。

に投稿

2月 水仙の花を観ながら萩を歩きませんか?

萩市の川島という地区にある太鼓湾は、桜並木が見渡せる綺麗なロケーションの場所の一つです。4月の桜の前の2月には 水仙の花が咲き誇っています。お天気の良い日に、のんびり川べりを花を観ながら歩くのも良いですよ!
運が良ければ、可愛いバスのような1両列車が見られるかも!

に投稿

可愛いツインズちゃんと素敵なファミリー!

とっても ほのぼのご家族がご来店。双子ちゃんだけど、それぞれしっかり個性があって好みの着物や 好みの髪飾りを見つけて大喜び!
家族みんなで城下町を楽しんでくださいました。
また、みんなで遊びに来てくださいね!

に投稿

萩の門松を巡ってみました!

城下町にある菊屋家住宅さんの門松です。枝が3段から出ている。右と左が男松と女松を使われている。など奥深い門松です。萩には、各神社や各所に素晴らしい門松が飾られています。是非、門松巡りをされてみませんか?

名探偵コナンにも登場したこともある円政寺さんの見事な門松です。

菅原道真を祭神として 金谷天神様と親しまれている金谷神社の厳かな門松です。

柿本人麻呂公を主祭神とされる 人丸神社の門松です。